• Blog
  • 30
  • 稼働原発ログ

2013.08

2013.08.05 15:00
「子どもたちに未来をわたしたい・大阪の会」ニュース(2013年8月)
 福島原発事故と放射能汚染に強い怒りを持ち、子ども達の置かれた状況に不安を覚え、原発を放置してきた 大人の責任を感じ、“何か少しでもやれることを!”と、大阪の元教師数人で昨春より始めた会です。  ( 福島原発事故をめぐる状況と現在 ) 福島原発事故は、収束などしていません。今なお放射能を出し続けています!広島原爆の1万発分以上のセシウムが、4号機プールに今もあり、汚染水漏れ・海の汚染等次々と問題が起こっています。(廃炉まで最低40年かかる! 偽装請負、労働者の大量被曝も大きな問題です。)  政府・東電の無責任な「終息宣言」「避難者の生活再建を放置」「避難地域の再編・解除」で、たくさんの人々が子ども達が、危険で厳しい生活を強...
アルプス処理汚染水の海への放出は、今後何十年も続きます。忘れずチェックを続けましょう。 監視を→ 【経産省の汚染水検査報告】

子ども未来会が応援している裁判

●原発賠償関西訴訟関西サポーターズ

●子ども脱被ばく裁判

●311甲状腺がん子ども支援ネットワーク

◆稼働原発ログ◆
◆原発賠償関西訴訟の今、裁判の傍聴を◆

子どもたちに未来をわたしたい・大阪の会ブログ

大阪で保養の家の提供などをしています

何かありましたらこちらまでメールでご連絡ください

dpjvr410@kawachi.zaq.ne.jp

リフレッシュサポートさんにも掲載していただいています

(リンクからご一読ください!)

       ↓↓↓

活動・収支報告

■活動報告 2017年度前半活動報告 2016年度活動報告 2015年度活動報告 2014年度活動報告 201…

保養支援団体「リフレッシュサポート」

記事一覧

Copyright © 2025 子どもたちに未来をわたしたい・大阪の会ブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう