2020.10.17 03:51高浜原発3号機の蒸気発生器細管損傷事故に関する抗議声明 原子力規制委員会が10月14日、高浜3号の蒸気発生器(SG)細管損傷事故(今年2月18日公表)について、関電の出した「原因と対策」をまたしても「異物」特定することもなく了承しました。「避難計画を案ずる関西 連絡会」がこれに対する抗議声明を出しています。発信元の承諾を得て掲載いたします。
2020.10.14 10:42原発をめぐる動き(1)2020年10月「関西電力の原子力発電所は、11月のはじめに全て止まる見込み。 原発運転0(ゼロ)を続けさせよう!」全国で今動いている原発は玄海4号機と大飯4号機だけ 東電福島原発事故後、新規制基準に合格したとして原子力規制委員会が認可した原発は、すでに16基(九州電力の玄海3・4号と川内1・2号、四国電力の伊方3号、関西電力の美浜3号、高浜1・2・3・4号、大飯3・4号、日本原電の東海第二原発、東京電力の柏崎刈羽6・7号、東北電力の女川原発)あります。 そのうち、これまでに再稼働を強行したのは9基(九州電力の4基、伊方3号、大飯3・4号、高浜3・4号)です。しかし、2020年10月8日現在、九州電力川内原発1・2号機は特定重大施設(テロ等対策施設)の工事が終了するまで停止。玄海4号は稼働中ですが12月には定期点検に入ります。3号機は定期点検中、伊方3号は広島高裁仮...